熟睡アラームはかわいらしい羊が眠っている特徴的なアイコンが目印のアプリです。
基本的な目覚まし時計の機能に加え、睡眠の浅いタイミング(レム睡眠)を感知しアラームを鳴らしてくれる「スマートアラーム」という便利な機能がついているのが特徴です。
クラウドサービスに対応しているためアプリを使用して得た睡眠の記録を専用のサーバーに保存することが可能になっています。睡眠の記録をPCで確認したり、デバイスの機種変更の際にデータを引き継ぐことなどができます。
使い方はとても簡単で、起きたい時間にアラームをセットし「おやすみ」ボタンを押して、あとはデバイスを伏せて眠るだけです。
他にもたくさん便利な機能がありますので紹介していきますね。
有料版と無料版
熟睡アラームには有料のプレミアム版と無料版があります。プレミアム版は月額税込480円で使用できます。プレミアム版の1年プランですと月額税込300円になるため、1か月180円、1年間では2160円もお得に熟睡アラームを利用することができます。更新は自動となっているので、プレミアム版を退会したいという方は必ず自動更新前にキャンセルするのを忘れないようにしましょう。初回限定で1週間無料のトライアル期間が設けられています。無料版でも基本的な機能は使用できるので、一度試してみてから有料版に移行するか検討してみても良いでしょう。初めてアプリを起動した際にプレミアム版に加入する画面が出てきますが、まず無料版で試したいという方は画面左上にある矢印を押せば大丈夫です。
プレミアム版で出来ること
・いびきの録音と再生
寝ている間のいびきを録音することができます。録音オプションや再生コントロールを行えます。
・録音データのバックアップ
録音したいびきのデータをお気に入り登録することが出来ます。お気に入りに登録するとデータは保護され、クラウドサービスに保管されます。そして保管されたデータは機種変更時に引き継ぐことが可能になります。iOS版ではiCliud Driveへ、Android版ではGoogleドライブへエクスポートすることも出来ますよ。
・広告を非表示
熟睡アラームのアプリ内にはネットワーク広告が表示されていますが、それが非表示になります。そのため、間違ってリンク先に飛んでしまったりすることなく快適にアプリを使用することが出来ます。
・サウンドの取り放題
アプリ内で使用できる無料用サウンド以外に、ダウンロード出来る有料用サウンドがあります。プレミアム版ではアラームサウンド、熟睡サウンドの全てが取り放題になります。今後配信予定の楽曲も含められるそうなので自分の好みのサウンドを見つけられますよ。
・詳しい分析が可能に
jukusui.comにログインし、マイデータ画面の表示オプションが自由に選択できるようになります。睡眠やいびきの傾向をより詳しく知ることが出来ます。
7日間利用プレゼントキャンペーン
熟睡アラームを使用していると、1日ごとにアラーム音や熟睡サウンドがプレゼントされるようです。毎日アプリを使用して無料でサウンドをゲットしましょう。
浅い睡眠とは?
睡眠の状態には2つの種類があることをご存知でしょうか?その2つとは「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」のことを指します。睡眠中レム睡眠とノンレム睡眠を交互に繰り返していきます。正常な睡眠では入眠初期に深い睡眠であるノンレム睡眠が始まり、明け方にかけてレム睡眠が長くなっていく傾向があります。そうしていくことで朝目覚める準備が整うのです。
・レム睡眠
身体を休ませている状態の眠りのことを言います。レム睡眠時には身体は休息していますが、脳は活動しているのが特徴です。レム睡眠では、閉じたまぶたの下で眼球がきょろきょろと動いていることから別名では「急速眼球運動睡眠」と呼ばれています。熟睡アラームの説明にある「浅い眠り」のことです。
・ノンレム睡眠
レム睡眠では活動していた脳も休息状態に入ります。ノンレム睡眠では脳と身体の両方が眠りつきます。そのためノンレム睡眠の状態から無理やり起こされると覚醒するのに時間がかかり、だるさや眠気の取れていない寝ぼけ状態になります。別名では「徐波睡眠」と呼ばれています。
睡眠の大切さ
睡眠には脳や身体の休養、疲労回復、免疫機能の増加や記憶の固定をする役割、更には感情の整理などにも関係があります。イライラしていたはずなのに一晩眠ったらどうでもよくなった、というのも睡眠の効果ですね。睡眠不足だと肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病のリスクも大きくなりますし、脳が酸欠状態になってしまうため頭痛を感じたり、身体の機能が低下することで吐き気や眩暈を引き起こします。睡眠時間を確保していても睡眠の質が悪ければきちんと休息が取れていないので、日中眠気を感じることもあります。1日の体調が酷く悪くなるので気をつけねばなりません。睡眠不足でいることはデメリットばかりなのです。
また、必要とする睡眠時間は個人差があります。日本人の平均は7時間と言われるので、まずは7時間を意識してみるのはどうでしょうか。自分にとって最適な睡眠時間、良質な睡眠を取れるように心がけましょう。
スマートアラーム
熟睡アラームは浅い眠りを感知しアラームを鳴らしてくれます。設定した時刻ぴったりに浅い眠りの状態であるとは限らないため、設定時刻に近いレム睡眠状態時に起こすことになります。そのため設定時刻より早い時間にアラームがなることもあります。ですがその分スッキリとした目覚めが期待できますよ。どうしてもこの時間にぴったり起きたい!という場合はスマートアラームでなく通常のアラームも鳴らすことが出来ますが、余程のことがない限りはスマートアラームを活用するのが良いでしょう。アラームの継続時間は最大で60分になります。
熟睡サウンド
入眠する際にリラックスすることが出来るヒーリングサウンドを再生する機能です。聴いている間に寝てしまっても大丈夫なように自動で停止するようになっています。自動で停止するまでの時間も細かく設定出来るので自分にあった時間を選んでみてください。ヒーリングサウンドには脳波をアルファ派の状態にすることが出来ると言われており、自律神経を整える効果があります。気軽にリラクゼーションを体験することが出来るので積極的に使用してみましょう。
クイックアラーム
通常のアラームでは6時、7時など「時刻」を設定するのに対し、クイックアラームでは20分後、30分後と「時間」を設定してアラームを鳴らすことが出来ます。仮眠を取る際に便利な機能となっています。クイックアラームが鳴るタイミングは毎回0秒の時刻になるため、タイマーなど秒単位で正確に時間を測る用途に使用することは不向きですのでご注意してください。
センサー
熟睡アラームでは睡眠中の身体の動きから睡眠の深さ、覚醒しているかどうかを推測しています。寝具から伝わる振動をスマートフォンのセンサーが感知し測定しているのです。そのセンサーの感度を設定することができます。ぐっすりと眠れた気がしないのにアプリでは「深い睡眠」の評価が高いとなると、身体の動きをセンサーが感知できていない可能性がありますので、センサーの感度を上げてみてください。その逆で、ぐっすり眠れたのに「深い眠り」の評価が低いとなる場合はセンサー感度を下げてみましょう。ご自分の環境によって最適な設定を探してみてくださいね。
睡眠の記録
睡眠時間や睡眠の効率、覚醒時間やその回数、睡眠の質にいびきの時間やその大きさなどを知ることが出来ます。アラームを止めた時点で睡眠の記録が完成しますよ。いびきは場合によっては睡眠時無呼吸症候群などの病気と関連している可能性があるため、睡眠の記録をつけることは健康な生活を保つことに繋がりますよ。毎日続けることで自分に最適な睡眠のサイクルがわかるようになります。
センサーで感知した記録データはグラフに表示されます。グラフ内の赤い部分はアプリによって判定された覚醒範囲です。意識の有無には関係ありません。
スヌーズ機能
あと5分・・・と二度寝しているうちにうっかり寝坊をしてしまうことがありますよね。その寝坊を防止するためにスヌーズ機能もついています。熟睡アラームではなんとスヌーズ回数を最大で10回まで設定することが出来ます。これなら遅刻することなく確実に起床出来ますね。
アラーム停止アクション
アラームをただ停止することは可能ですが、寝ぼけて知らないうちに止めてしまっていたことはありませんか?熟睡アラームではアラームの停止をするために必要なアクションを設定することが可能なのです。アクションは全部で3種類あります。ある程度ハッキリと起きていないとアラームを止めることが出来ないため、寝坊防止におすすめの機能です。
1.仲間はずれ探し
画面に同じ漢字がずらりとたくさん表示されるので、その中から1つだけ隠れている別の漢字を探し当てるとアラームが停止します。難易度はレベル3まで設定することが出来ます。
2.計算
タイトルの通り計算をさせられます。答えは4択の中のどれか1つなので、その中から選びます。正解するとアラーム
が停止します。難易度は仲間はずれ探しと同じくレベル3が最大です。
3.シェイク
デバイスを手で持ってシェイクします。シェイクの残り回数が0になるとアラームが停止します。シェイクの回数は20回、30回、40回の中から選ぶことが出来ます。仲間はずれ探しと計算は頭を使うのに対し、シェイクは身体を使う方法なので使い分けたいですね。
繰り返し設定
アラームには繰り返し設定をすることが出来ます。明日だけ7時に起きたい、という場合は1度だけ設定をし、月曜日、水曜日、金曜日だけ7時に起きる、という場合はそれぞれの曜日を設定します。毎日7時起きだけど、祝日は起きなくて良いという場合は祝日にアラームを鳴らさないという設定をすることが出来ますよ。ゴミ出しをする日や電車、バスの出発時間帯が違う土曜、日曜日の出勤などに役立ちそうですね。
ヘルスケアアプリとの連携
熟睡アラームはヘルスケアアプリとの連携をすることが出来ます。連携をONにして睡眠の記録を取ると就寝時刻と起床時刻がヘルスケアアプリの睡眠分析に自動で保存されるためとても便利です。是非活用してみてくださいね。
熟睡アラームを使ってみて
熟睡アラームを使うと自分の睡眠を可視化できることが面白いですね。寝具や眠る前の行動を見直すと睡眠の質が上がった、など自分で睡眠を管理しやすくなることが最大のメリットだと思います。カフェインを取りすぎてしまった日はなんだか寝つきが悪かった、アロマを楽しんだ日は睡眠の質が良かったなど、自分なりに試行錯誤しながら良い睡眠に近づけていきましょう。
熟睡アラームを起動しているとデバイスの充電の減りが大きいため、眠る時は充電器を使用したままのほうが良いかと思いました。カスタマイズの細かさ、アラーム、熟睡サウンドのレパートリーの多さにはとても驚きました。毎日いろんなサウンドを選ぶ楽しみもありますね。
結果をTwitterやLINEなどのSNSに投稿できるので、友人や家族と共有できるのも楽しいですよ。是非友人や家族に教えてあげてくださいね。Twitterの熟睡アラーム公式アカウントもあるのでフォローしてみてください。役立つ情報などがツイートされています。睡眠は私たちの毎日に必要不可欠なことなので、熟睡アラームは自分の睡眠を見直す良いきっかけになるのではないでしょうか。是非皆さんも気軽に試してみてくださいね。
熟睡アラームのダウンロードはこちら!
ライター名 星影 れんげ
コメント